FAQ よくある質問

  • シュノーケリングプログラムはありますか?

    申し訳ございませんがシュノーケリング・プログラムのご用意はございません。一般にダイビングのポイントは深度が5-20m程度と深く、シュノーケリングをお楽しみになりたい方には適していません。シュノーケリングをお楽しみになりたい場合は、シュノーケリング・ポイントに行くシュノーケリング・ショップのご利用をお勧めいたします。

  • ダイブコンピューターは必要ですか?

    いいえ。全てのプログラムにおいて、当店のインストラクターが水中のガイドを行い、深度、潜水時間を管理します。ダイブコンピューターをお持ちでなくとも、ログ付けにおいてはインストラクターのダイブ・プロファイルをお使いいただけます。

  • 半日プログラムはありますか?

    申し訳ございませんが半日プログラムの設定はございません。当店のプログラムは全て朝8:30出航、午後3:30頃帰港予定の終日プログラムとなっております。

  • 夏場はウェットスーツは必要ですか?

    夏場の水温は30℃近辺にまで上昇しますので、水着だけで泳ぐことは可能ですが、ダイビングにおいては保護目的でウェットスーツの着用をお薦めします。

  • インストラクターあたりの最大ゲスト人数はどれくらいですか?

    ファンダイビングの場合、インストラクターあたりの最大ゲスト数は通常4名とさせていただいております。またお客様のスキルレベルに応じてグループ分けを行っております。体験ダイビング、講習においてはインストラクターあたりの最大ゲスト数は2名とさせていただいております。

  • プログラム参加に年齢制限はありますか?

    PADI講習及び体験ダイビングの年齢制限は10歳以上、60歳未満となりますのでご注意ください。

    65歳以上の方で初めてご利用される場合、または前回プライム・スクーバ石垣をご利用いただいてから1年以上が経過している方は、医師による診断書が必要です。

  • プライベート・インストラクターは可能ですか?

    混雑時においてもマンツーマンのサービスをご要望の場合、インストラクター・チャータープログラムのご用意がございます。

  • ダイビングポイントのリクエストはできますか?

    日々のダイビングポイントは海況、ゲストのスキルなど安全面を最優先の上、できる限り多くのお客様のリクエストに応えられるよう選択しています。複数日ご参加のお客様にはできる限り異なるダイビングポイントがご紹介できるようにしております。

  • 波照間島には行けますか?

    年に数回、夏の海況が穏やかな時期に波照間島へのツアーを行っております。波照間島は石垣からおよそ1時間半の南西にあり、追加燃料費がかかります。このため事前のリクエストが必要なことと、海況次第であることをご理解ください。ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。

  • 与那国島の海底遺跡には行けますか?

    申し訳ございませんが、与那国島には行けません。与那国島は石垣の西約100kmにあり、当店のダイブ・クルーズ範囲外となっております。与那国島でダイビングをお楽しみなりたい方は与那国島でのご宿泊及びダイビング・サービスご利用が必要となります。